fc2ブログ

装剣金工・刀身彫刻 片山重恒 修行日記

Date : 2017年02月

29年度 刃物鑑賞OFF会 福井 参加者募集

福井市立郷土歴史博物館で行われている「刀に彫る―刀身彫刻の世界―」
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/tenji/index.html
にあわせて、 #刃物オフ を開催します。
参加者募集!
 
04月08日(土)1000~
福井市立郷土歴史博物館 講堂
 
刀剣・刃物・刀装具等の鑑賞目的オフ
 
参加条件は
「初めて触れる日本刀 28年度版」刀剣鑑賞における注意点
  http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/12/katana_kansyo28.pdf
を熟読してくること。
スマホで見る方は↓の方が見やすいと思います。
 http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/13/katana_kansyo28s.pdf

 

基本は刀剣・刃物と刀装具、金工金具等の工芸品鑑賞です。
刀剣押し形体験、刀身彫刻の実演、研師による地艶刃取りの実演なども予定しています。
刀身彫刻展の展示解説も行おうと思っています。

0900〜1000 準備
1000~1100 スライドを用いた初心者講座的なもの
1100~1115 鑑賞マナーの説明 必須
1115~1600 鑑賞会 & 体験 & 博物館展示解説
1600~1700 撤収
1800~2000 二次会(懇親会.募集締切)

 昼食などは交代でとってください、会場内は飲食が出来ません。
 初心者講座的なものとマナー説明は必須です。それ以外の時間は自由に会場を出入りしてください。
 二次会は近くの居酒屋で行います。会費4,300円
 

鑑賞物をお持ちくださる有志の方を募集します。
刀剣・刃物・刀装具など
貴方の思い入れの一品(何品でもw)持ち寄り、鑑賞し合いませんか。
職人、作家の方々、趣味で制作している方々。
宣伝・相談もかねてどうでしょうか。

もちろん、自分は持っていないけど、見てみたい。という方も歓迎です。
御刀を持ってきてくださる方、本数調整しますので、事前申告お願いします。

 
参加費は1000円。
入館料が含まれます。チケットを買わないよう注意
キャンセルも当日0900までに必ず連絡してください。
 
参加希望者は
メール TwitterDM Facebookメッセージなどを利用して
本名と住所 会場で名乗る名前(会場での名簿管理、名札に使用)
二次会参加の有無を
出来るだけ早めに片山まで連絡ください。

注意事項
・セキュリティの関係上、参加者は主催者に本名と住所をおねがいします。
 これは主催関係者のみで管理して表には出しません。
・運搬の際は確実な梱包を。 事前に連絡していただければ
 主催者、片山重恒として、「鑑賞会のための運搬」と一筆かきます。
・白手袋を持参してください。
 用意できない方は事前に言っていただけると実費(100円)で準備します。
・ドレスコードは動きやすく引っかかりにくい服装(ジャージやTシャツで構いません)
・着物の方はタスキになるモノを準備してください。
・同人誌の配布、作品等の売買は個人的に話し合ってください。自分は関知しません。
 値札を付けることは禁止します。
・会場内では名札を付けて戴きます。名札に名前(ハンドル、屋号、本名何でも構いません)を書いて戴きます。
 シール状になっているので外から見える胸の位置に貼り付けてください。(生地は傷めにくいものです)
・OFF会ですので、本名を名乗ってない人に本名を尋ねるのはマナー違反です。
・ハッシュタグは「#刃物オフ」で


 

転載などは歓迎です。是非お願いします。
連絡先  片山重恒 090-1956-7198 tsurugi_works@mac.com

書きかけの文章ですので、内容が増えることがあります。直前に最終確認をお願いします。
スポンサーサイト



プロフィール

片山重恒/Katayama Shigetsune

Author:片山重恒/Katayama Shigetsune
.
装剣金工・刀身彫刻
という、刀に関わる職人の卵です。

Website: http://www.sokenkinko.com/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Top